2009年06月12日

キャリア乗り換えならず

WILLCOM|キッズ向けプロジェクト「THINK キッズ PROJECT」の開始について 〜ケータイとこどものあんしんをウィルコムは真剣に考えていきます〜
WILLCOM|ウィルコムPHSにおけるモバイルSuicaサービス開始日決定について

 キッズケータイのことはちょっと考えていて、このままだとそのうち他のキャリアに乗り換えなきゃならないかなあと思っていたところなので嬉しい。さらにモバイルSuicaとくれば、いよいよ機種変ですかもしかして。
posted by 築城 at 23:33| 日記・雑感

2009年04月06日

桜狂想曲

 先週末は近所で花見など。今年は開花から満開まで時間がかかったので得した気分。まだ近所では、やっと葉っぱが出てきたかなというぐらいだし。山の方なら今週末も行けるか?

 珍しく写真も撮ってはみたけど、毎度のことながら何か違う……息が詰まるほどの一面の花は写っているけど、むせるような空気はない。写真やビデオだけじゃ、外国人には何でたかが花で国中挙げて一喜一憂するのかさっぱりわからないだろうな。
posted by 築城 at 23:25| 日記・雑感

2009年03月22日

モデム配りを思い出す

 新聞の勧誘が近年あっさりさっぱりしてきたというのに、代わってこのところしつこいのが光関連。「光ケーブルをご利用のお宅に、大事なお知らせで参りました」とよく分からない前振りで、インターフォン越しに内容を尋ねても「大事なお知らせなので」と濁す。契約を変える気はないといっても「いや大事なお知らせですから」と粘る。……チクったところで、「代理店の仕業」で終わりなんだろうなあ。

 と思ったら、先日、同居人実家でナンバーディスプレイを導入しようと116に電話したら、「ひかり電話ですか?」「まだならこの機会にひかり電話を」とセールスされたらしい。うざいのでその場は電話を切り、同居人がかけなおしたら普通に受け付けてくれたので、相手が年配者と見るやセールス攻勢なのか?と嫌な想像。116にかけてこれなんだから、いわんや代理店をや。なんでここまでしつこいかね。このご時世にどこからそんな金が出ているのか、本気で不思議。
posted by 築城 at 06:28| 日記・雑感